ゼロがマルになる

一人暮らし、ガジェット、エンタメ、キャリア、生き方などのブログ

【月収公開】フリーターが東京で一人暮らしして貯金はできるのか?

スポンサーリンク

ゼロガ丸です!

 

一人暮らしがしたい!

 

できれば東京で!

 

 東京の空

 

だけど、将来に向けて貯金もしたい!

 

そんな方に役立つ記事です!

 

東京で一人暮らしをしているフリーターの僕が、

 

実際に貯金ができているか?

 そもそも生活費はいくらなのか?

 どのくらい働けば貯金できるか?

 

そんな疑問にお答えします!

 

僕の月収と平均労働時間まで、、、

 

 

 

フリーターが東京で一人暮らしをして貯金はできるか?

f:id:zerogamaru:20171112172118j:plain

できます!

 

普通にできてます。

 

後でまた書きますが、僕はめちゃくちゃ働いている訳ではありませんし、

 

過酷な節約生活を送ってるわけではありません。

 

普通のワンルームマンションに住んで、贅沢はしてないですが、普通に暮らしてます。

もちろん親からの仕送りもありません。

 

それでも貯金できてます。

 

以前書いた記事で、正直お金は苦しいと書きました。

20代後半の男がフリーターになって東京で一人暮らしを始めて一年が経ったよ! - ゼロがマルになる

 

ですがそれは初期費用の支払いもあったので、

始めの半年は支払いが多かったことと、

個人的な理由であまりバイトに入れない時期があったためです。

 

初期費用の支払いが終わり、バイトも普通には入れるなら、

貯金だって普通にできるのです!

 

ちなみに初期費用額や月々の支払いに関しては別の記事に書いているので、気になる方はご覧ください。

具体的にイメージしてもらえるように、住んでいるエリアや家賃、間取りも書いてます。

【東京都内で一人暮らし】初期費用は実際いくらかかる?貯金額は?【実額公開】

 

 

生活費はいくら?

f:id:zerogamaru:20171126003053j:plain

145,000円~165,000円です。

 

項目

 家賃

 食費

 通信費

 水道光熱費

 NHK受信料

 奨学金

 年金

 健康保険料

 住民税

 

※外食費などの交際費、趣味代は入ってません

 

幅が20,000円もありますが、理由があります。

 

水道代とNHK受信料が隔月であることと、年4回の住民税の支払いです。

 

水道代とNHK受信料の支払い月は同じなので、まだわかりやすいのですが、

 

住民税は支払いが年4回で、6月、8月、10月、翌年1月とトリッキーです。

 

なので、水道NHKと住民税両方が重なる月と、片方だけの月と、

どちらもない月の3パターンがあり、最大で20,000円近く支出額に差が出てしまいます。

 

一人暮らし初心者はこのことに十分注意しましょう!

 

そうでないと、

「あれ?今月支出多くね?やばくね?いやまじで。」

 

ってなります。(経験者は語る)

 

ちなみに注意点として二つあります。

 

一つは僕は奨学金の返済で月14,000円払っているということ。

 

二つ目は、僕は食事付きのバイトをしているため、食費が月10,000円程度で、平均より15,000円程安いということです。

 

つまり、場合分けすると

 

奨学金返済あり+食事つきバイト→145,000~165,000円

奨学金返済あり+食事なしバイト→160,000~180,000円

奨学金返済なし+食事つきバイト→130,000~150,000円

奨学金返済なし+食事なしバイト→145,000~165,000円

 

ということになります。

 

奨学金返済ありで、食事なしはかなりきついですね~

奨学金の返済がある人は、食事つきのバイトを探しましょう。

そうじゃないなら、高時給バイトじゃないとしんどいですね。

 

奨学金の返済がないなら東京での一人暮らしは大分easyモードです!

ガンガン東京進出しましょう!

 

僕が待ってます!

 

 

どのくらい働けば貯金できるのか?

f:id:zerogamaru:20171126003405j:plain

 

支出額より収入が多ければ貯金ができるわけですが、

どのくらい働けばいいのでしょう?

 

そこ重要ですよね?

知りたいですよね?

ガチの情報が。

 

ということで、

 

僕の月収と月の平均労働時間を発表します!!

 

月収(額面)

23~24万円(交通費込み)

 

平均労働時間/月

180時間

 

180時間だと、会社員が9時~18時まで実働8時間で週5日働くのと大体一緒ですね。

会社員が残業なしで働いているみたいな感じです。

 

貯金額

僕の生活費は145,000~165,000円なので、

一切無駄遣いをしなければ月10万円近く貯金可能ということになります。

 

ですが、まあそんなわけにもいかず、、、

お菓子買ったり、ラーメン食ったり、友達と飲んだりするわけでして。

 

現実的な金額でいうと、支出が少ない月は5万程貯金できて、

使い過ぎた月は1万円貯金できるかどうか、、、

といったところです。

 

ですが!

稼ごうと思えばもっと稼げます。

つまりやろうと思えば、もっと貯金できます!

 

もうちょい頑張れば月30万は普通にいけますね。

僕はバイトばかりは嫌だし、疲れるんでやってないですが、

そんくらい稼いでる人は普通にいます。

 

もっと稼ごうと思えば35万円以上も可能です。

 

さすがに疲れるんでお勧めはしませんが、

1カ月とか2カ月頑張って稼ぐとかはありだと思います。

 

まあ個人的に無理はしない方がいいと思いますが。

無理はしたくないからフリーターやってんだもん。

 

ちなみに僕の今のアルバイトは時給1,200円です。

結構いい時給ですが、東京なら探せばこれくらいの時給のバイトはいくらでもあります。

 

てか、もっと時給のいいバイトだって余裕であります。

 

僕のオススメバイトはホテルです。

一人暮らししてるならホテル一択と言っていいほどメリットがたくさん!

こちらの記事に詳しく書いてありますので、参考にしてみてください。

>>【オススメ】学生もフリーターも副業でもアルバイトはホテルで決まり!

 

高時給バイトの定番と言ったらコールセンターですね。

パソコン操作や人の話を聞くことが苦でないならコールセンターもオススメです!

詳しくはこちらの記事をご覧ください。

>>コールセンターで働いてみてわかったメリットとデメリット【高時給バイト】

 

 

 

まとめ

f:id:zerogamaru:20171112173256j:plain

 

フリーターが東京で一人暮らししても、貯金はできるか?

 

  できる!

 ワンルームマンションで、親からの仕送りも不用!

 

生活費はいくら?

 

奨学金の返済とまかないの有無で目安は変わる

 ①奨学金返済あり+食事つきバイト→145,000~165,000円

 ②奨学金返済あり+食事なしバイト→160,000~180,000円

 ③奨学金返済なし+食事つきバイト→130,000~150,000円

 ④奨学金返済なし+食事なしバイト→145,000~165,000円

 

貯金するためにどれくらい働いている?

 

 月180時間労働で23~24万円稼ぎ、支出額次第で1~5万貯金できてる。

 もっと稼ごうと思えば稼げるし、支出もまだ削る余地はある。

 けど疲れるんでやってない。

 短期的にめっちゃ稼いで、遊ばなければ結構貯金できる。

 無理は禁物!

 

てなわけで

 

フリーターが東京で一人暮らしすることは割と余裕なわけでござる!

 

ご参考になりましたでしょうか?

 

そうだと嬉しいです!

 

やっぱり正社員がいいなと思ったら正社員に戻れば大丈夫!

  

週末だけバイト・シフト自由!タウンワークでお仕事探し♪

 

 

 どうせならリゾートバイトなんて楽しそうですよね♪

 貯金するならリゾートバイト.com!時給は業界No.1!!!

 

単発の仕事ならエキストラなんかも面白そう。

 【履歴書不要・短期バイト】エキストラスタッフ急募!

 

あわせて読みたい

室内のサービス業から屋外の体力仕事まで!時給も公開!

>>現役フリーターが語る!学生時代から今まで経験したバイトのリアルな感想!

 

初めて一人暮らしをする方はこちらもオススメ!

初期費用だけでなく、家事や通信費などの生活費、さらに貯金に関してなど、一人暮らしに関する内容をギュッと詰め込みました!

>>一人暮らしの決定版|初めての一人暮らしもこれさえ読めば完全攻略!

 

 毎月の高額な通信費にお悩みならポケットWi-Fiがオススメ!

WiMAXなら家の中でも外でもネットが使い放題!

>>WiMAX|一人暮らしならネットはポケットWiFiがオススメ!工事不要で乗換え簡単!

 

僕が会社を辞めたタイミングで一人暮らしを始めた理由

>>仕事が続かない僕が26歳で会社を辞めた時に実家を出た理由と現在